ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープ レビュー | 2WAYスタイルで日常使いを身近にする

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープ レビュー | 2WAYスタイルで日常使いを身近にする

この記事でわかること

  • ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープの特徴や使用感
  • 2WAYスタイル(バックパック・ショルダートート)の実用性

こんにちは!じゃが畑のじゃが(@jaga_farm)です。

バックパックは便利だけど、お店に入る時はちょっと…そんな経験はありませんか?かといってトートバッグだと自転車に乗るときが不便。そんなジレンマを抱えている方も多いでしょう。

今回は、そんな悩みを解決してくれるガストンルーガの「Tåte(トーテ) トープ」をレビューしていきます。

じゃが

バックパックとショルダートートの両方で使えるという革新的なデザインで、日常使いの新しいスタイルを提案しています。

Tåte(トーテ) トープの主な特徴
  • 2WAYスタイル仕様: バックパック・トートバッグの切り替えが可能
  • 13インチPC対応: パッド入りポケットで最大13インチのノートPC収納可能
  • 防水性能: 100%リサイクルポリエステル(ポリウレタンコーティング)で雨の日も安心
  • 環境配慮: ヴィーガンレザー使用、リサイクル素材100%のサステナブル設計

それではガストンルーガ Tåte(トーテ) トープ レビュー | 2WAYスタイルで日常使いを身近にするを書いていきます。

本記事はガストンルーガより製品提供を受けて執筆しています。

目次

Tåte(トーテ) トープのレビュー

バックパック・トートバッグ両方を兼ね備えた2WAYスタイルバッグとなっています。


Tåte(トーテ) トープ
サイズ37 × 25.5 × 11cm
重量0.9kg
外装素材100%リサイクルポリエステル
(ポリウレタンコーティング)
裏地100%リサイクルポリエステル
金属部分100%鉄
PC収納最大13インチ
(パッド入りポケット)
カラーブラック
トープ
価格19,800円

2WAYスタイルの実用性

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープをバックパックにしている
バックパック
ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープをトートバッグにしている
トートバッグ

ガストンルーガ Tåte(トーテ)はバックパック・トートバッグで使える2WAYスタイルバッグです。

マットな質感のトープカラーは、ベージュ系の落ち着いた色合いで、どんなコーディネートにも合わせやすい印象です。

バックパックスタイルで使ってみると、肩紐の厚みがしっかりしていています。ただ内側のメッシュ素材などではなく通気性が悪いので、夏場に長時間背負っていると不快に感じるかと思います。

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープをデスクに置いた

トートバッグに切り替える際は、付属のショルダーストラップを取り付けるだけ。使ってみて感じたのは、どちらのスタイルも「おまけ」感がなく、メインで使いたくなる仕上がりだということ。

スタイルに応じて使い回せるのでシーンで別のバッグに切り替える必要がないのはかなり便利です。

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープに肩紐を収納している
肩紐収納
ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープをバックパックにするときに肩紐を取り付ける金具
金具部分も
ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープをバックパックにするときに肩紐を取り付ける金具を収納している
収納できる

トートバッグとして使うときは肩紐や金具部分は収納することができます。

例えば自転車通勤だと移動中はバックパックスタイル、自転車から降りたらショルダースタイルでサッと物を取り出すといった使い分けができます。

じゃが

2WAYの使い勝手が抜群です!

パッド入りPCポケット

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープの内部
ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープの内ポケット

13インチまでのノートPCが収納可能なパッド入りポケットが備わっています。パッドは裏地側に入っており、背中への衝撃吸収と併用になっています。PCポケットながら起毛素材ではない点が少し気になりました。

PCポケットのサイズは32 × 25cmとなっており、公式では13インチまで対応となっています。

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープにM4 iPad Pro 13インチを入れている
M4 iPad Pro 13インチ
ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープにM4 iPad Pro 15インチを入れようとしているが入らな様子
M4 MacBook Pro 15インチ

ぼくの手持ちだとM4 iPad Pro 13インチがギリギリで、M4 MacBook Air 15インチとなると横幅が完全に駄目でした。

収納力

外側にはファスナーでアクセスできる大きめのポケットが1つと裏側にバックパックストラップを収納する用のポケットがあります。

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープの外ポケットにiPad miniを入れている

外側のファスナー付きポケットは、スマートフォンや貴重品を入れるのに最適かと思います。サイズ的にはデバイスだとiPad miniが余裕で、iPad Air 11インチだと入り口部分の幅がきつく実用には向かないかと思いました。

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープを寝かせて入口を広げている

内側にはPCポケットを含めて合計3つのポケットが配置されています。2つの小さなポケットは小物を入れておくのに便利そうです。

ショルダーストラップを収納するためのポケットが、バックパックスタイル時には追加の収納スペースとして活用できるのが便利でした。

防水性能とサステナビリティ

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープの生地を撮影

外装素材にはは撥水加工が施されており、雨の日でも安心して使えそうです。外ポケットは織り込まれた形となっており、浸水も防げそうでした。

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープのファスナー部分

が、メインポケットのファスナー部分は防水加工等ではないため、大雨などに打たれると中への浸水は避けれなさそうです。あくまで生活防水として撥水はできるくらいのほうがいざというときにがっかりしません。

100%リサイクルポリエステルを使用しているという点も評価できます。環境に配慮したものづくりは、今の時代にとても重要だと個人的には感じています。

気になった点

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープのトートバックタイプをデスクの上に置いている

正直な感想として、いくつか気になる点もありました。

  • 持ち手がない: ちょっと持って移動するときに、上部に持ち手がないので不便に感じることがあります。カフェでクリッパのようなバッグハンガーを使うこともできないですね。
  • ショルダーストラップの長さ調整不可: ショルダートートとして使用する際、88cmというストラップの長さが調整できないため、斜めがけができません。一体型で見た目はよく、トレードオフといったところかと思います。
  • 14インチ以上のPC: 13インチを超えるラップトップは収納できない可能性が大。

Tåte(トーテ) トープはどんな人におすすめ?

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープをデスクにおいている

最後にTåte(トーテ) トープはどんな人におすすめなのかまとめていきます。

Tåte(トーテ) トープはこんな人におすすめ
  • 2WAYスタイルを求める人: 通勤時はバックパック、お出かけ時はショルダートートと使い分けたい方
  • 環境意識の高い人: リサイクル素材100%、ヴィーガンレザー使用のサステナブル製品を求める人
  • カフェワーカー: 13インチまでのノートPCを持ち歩いて、おしゃれなカフェで作業したい方
  • 自転車通勤者: 自転車移動時はバックパック、到着後はショルダートートに切り替えたい方

まとめ

Tåte(トーテ) トープ
メリット
  • バックパックとトートバッグの2WAYで使える
  • 13インチまで収納可能なPCポケットあり
  • リサイクル素材の使用で環境に配慮
  • トープカラーはとてもマットな質感
  • 肩紐や金具は使わないときは収納可能
デメリット
  • 背がメッシュじゃないため蒸れの可能性あり
  • PCポケットが起毛素材ではない
  • 撥水加工は施されているが、完全防水ではない(特にメインファスナー)
  • 持ち手が無い

Tåte(トーテ) トープは、ガストンルーガ初の2WAYスタイルバッグとして、バックパックとショルダートートの両方のメリットを兼ね備えた製品でした。

見た目がかなり好みでマットな質感がたまりません。トートバッグスタイルのほうがサッと物が取り出せるので、子どもといるときなどは2WAYの使い分けが便利でした。

持ち手がない点やストラップの長さ調整ができない点は改善の余地がありますが、それを上回る2WAYスタイルの利便性は想像以上でした。

特に、日常使いでスタイルを使い分けたい方に強くおすすめできます。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた〜!

ガストンルーガ Tåte(トーテ) トープ レビュー | 2WAYスタイルで日常使いを身近にする

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次