Xlayout X-Arm レビュー | タブレットを手元まで寄せられる自由自在のアーム[PR]

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
Xlayout X-Arm レビュー | タブレットを手元まで寄せられる自由自在のアーム

この記事でわかること

  • X-Armの特徴
  • iPad Pro 11インチをマウントしてみた様子

こんにちは!じゃが畑のじゃが(@jaga_farm)です。

日本に新たなデスクセットアップメーカーが上陸しました。その名も「Xlayout」。Xlayoutデスクセットアップシリーズで4つの製品が販売開始されるようです。

その中の1つタブレットホルダー「X-Arm」をご提供頂いたので、今回レビューしていこうと思います。

じゃが

黒が中心のデスクセットアップシリーズが販売開始されているよ!

X-Armはどういう商品
  • 5.5〜12.9インチまでのスマホやタブレットをマウント
  • 複数の箇所が回転して適切な場所に固定
  • クランプで机の上に固定
  • 再酸化処理が施され、マットな質感
  • 使わないときはコンパクトに収納

それではXlayout X-Arm レビュー | タブレットを手元まで寄せられる自由自在のアーム[PR]を書いていきます。

本記事はXlayoutより製品提供を受けて執筆しています。

目次

X-Armの特徴

X-Armの外箱は2色のカラーが印刷されている

X-Arm
サイズ350 × 94 × 42mm
重量916g
クランプ調整幅132 〜 230mm
素材アクリル
シリコン
アルミニウム合金
カラーブラック / シルバー
マウントできるサイズタブレット:12.9インチまで
スマホ:5.5インチ 〜 6.8インチ
耐荷重2kg
角度調整範囲可動アーム:30 〜 145°
メインアーム:360°回転
ボールヘッド:360°回転
X-Armの特徴

X-Armはスマホやタブレット(5.5インチ〜12.9インチまで)をマウントすることができるアームとなっています。

アーム部分や土台部分が回転することでフレキシブルにタブレレットを設置することが可能。使用者が視認しやすい場所に浮かせることができます。

簡易的な組み立て

X-Armは開封した時点ではマウントとアーム部分が分かれている
マウントとアームが分かれている

X-Armは組み立て前の状態で梱包されているため、開封後少し組み立てる必要があります。

マウントとボール部分を組み立てていく
マウントとボール部分を
ボール部分をしっかりとはめてからネジで固定する
しっかりとはめていく

マウント部分の回転ネジを緩めてアームの丸部分にはめ込みます。

マウント部分をしっかりとネジで固定することができた

はめ込んだ後は回転ネジを固定すれば、マウント部分がしっかりとはまりました。

付属品

X-Armの付属品を並べてみた
付属品
  • X-Arm本体
  • 取扱説明書
  • サービスカード

X-Armは上部で組み立てたとおり、マウントとアーム部分が分かれて届くため組み立てる必要がありました。

ブラックとシルバーの違い

X-Armのブラックとシルバの2つを並べてみた

X-Armにはブラックとシルバーのラインナップがあります。ただ色の違いだけでなく細かい違いもあったため紹介していきます。

ブラックはガラス部分が黒塗りされている
シルバーはガラス部分が透明となっている

ブラックとシルバーはガラス部分が黒塗りと透明で素材感も異なります。シルバーは透明となっており、アームの支柱部分も透けて見えます。

ブラックはアーム部分やマウント部もブラックで統一されている
シルバーはアーム部分やマウント部もシルバーで統一されている

他のアームやスタンド部分も異なり、それぞれ本体色で統一されていることがわかります。

ブラックとシルバを2つ並べてみた
2色並べて見ると印象が大きく異なることがわかる

デスク上にマウントすることこんな感じ。結構雰囲気違いますよね。

シルバーの方が白背景には馴染んでどうかしている印象ですが、ブラックはブラックでかっこいい存在感を放っています。

シルバーは白基調のデスクでは目立ちにくい
シルバーでiPhone 14 Proをマウントしてみた

下記のレビューはブラックを中心に行ったため、シルバー単独でマウントした状態も載せておきます。

機能性や金額などに変わりはなく、本体色の違いのみとなります。

クランプでタブレットやスマホをマウント

X-Armはタブレットやスマホを挟み込んでマウントするアームとなっています。

X-ArmにiPhone14 Proをマウントしてみた
iPhone14 Proをマウント
X-ArmにiPad Pro 11インチをマウント
iPad Pro 11インチをマウント

5.5インチ〜12.9インチまでのデバイスに対応。AppleでいうとiPad Pro最大サイズの12.9インチまで対応しています。

X-Armのアームの力は強くタブレットが落ちる気配なし
アームの力は非常に強い

アームの力はとても強く挟み込んだデバイスが落ちる気配はありません。

360°回転するボールヘッドとメインアームでさまざまな角度に

X-Armは土台だけでなく、ヒンジやマウント部分もそれぞれ回転します。

土台部分は360°回転する
土台部分は
土台はカチカチと音を鳴らしながら回転していく
360°回転する

土台部分は360°回転。どの角度にでも対応させることができます。

ちなみに土台部分はギア構造となっており、回転させることで「カチカチ」と音が鳴ります。

アーム部分を収納しているところを横から見てみた
アーム部分は
アーム部分を最大まで伸ばした状態
145°持ち上がる

アームのヒンジ部分は145°回転。アームを上部までしっかり持ち上げてくれます。

ボールヘッドが採用されて360°回転する
マウント部分はボールヘッドを採用

マウント部分はボールヘッドとなっており、360°回転。ボールヘッドの付け根も270°稼働するなど角度調整に全く不足点がありません。

じゃが

自分の臨んだ角度にしっかりと調整することができるよ!

クランプで机の上固定

X-Armは厚み5.5cmまで対応している
最大厚み5.5cm対応

X-Armはクランプ固定式となっています。デスク等にマウントするときの最大厚みは5.5cmとなっており、ほぼ全ての部分にマウントすることが可能。

クランプ式なのでデスク上に台座部分が出てきますが、デザインに優れているため台座部分が気になることはありません。

X-Armのレビュー

それではX-Armをレビューしていきます。

※レビュー内ではiPad Pro 11インチをマウントさせています。

デスク上に実際にマウントさせてみた

X-Armをデスク上にマウントしてみた
デスク裏もしっかりデスクにマウントされている

X-Armを実際にデスクの上にマウントさせてみました。クランプ式なのでデスクの厚みに合わせて回転させるだけと取り付けは非常に楽です。

クランプできる厚みは実測で55.3mmだった
クランプできる厚み

固定できる厚みは最大5.5cmまでとなっています。

背面に25.5mm程度飛び出る
背面に25.5mm程度飛び出ます。

アームを稼働させたときに背面に25.5m程度出っ張るので壁寄せする場合には注意が必要です。

壁付けしていると背面がぶつかるためうまく稼働しない

本体は再酸化処理が施されており、非常に落ち着いたマットな質感となっています。

じゃが

質感が高く黒は高級感があるボディとなっているよ!

使わないときはコンパクトに収納

X-Armは未使用時コンパクトたたむことができる

X-Armは未使用時小さく折りたたむことができます。使わないときは省スペースで収納できるのも1つのポイントです。

マウント部を立てにしているとうまく収納できない
縦だと奥まで収納できないため
マウント部を横にすることでコンパクトに収納可能
横にして収納する必要がある

ただタブレットやスマホを縦でマウントしていた場合は、毎回横にする必要があるのでそこだけご注意ください。

X-ArmはApple Pencilをマグネットで吸着することができる
Apple Pencilが
アーム側面にマグネットが埋め込まれており、ピタッと貼り付く
ピタッと貼り付く

ちなみにiPad ProなどでApple Pencilを使っている場合、マウントするときにスタイラスペンの置き場所に少し困ると思います。ただX-Armならスタイラスペン用にマグネットエリアが側面に設けられているので、側面に貼り付けておくことができ置き場所に困ることがありません。

じゃが

Apple Pencilをどこかに適当に置いて紛失。と失くすことがないのはいいね!

角度調整が自由自在

X-ArmでiPad Pro 11インチをマウントしている様子

X-Armは土台部・ヒンジ部・マウント部とさまざまな箇所が稼働するため角度調整が自由自在となっています。

X-Armは上部に27cm程度持ち上がる
上方向に27cm程度持ち上がる

デスクから少し上に持ち上げることはもちろん、下から最大27cm程度持ち上げることができるためタブレットやスマホを自由自在に好きな場所にマウントすることができます。

X-Armは前方方向に20cm程度飛び出る
前方方向には20cm程度

前方方向にも最大20cm程度出るため遠くにマウントして近くに寄せることも可能です。

タブレットを常設するならL字コネクタかマグネットがおすすめ

X-Armの配線処理はL字コネクタですっきりとする
L字コネクタでスッキリ
通常の配線だとコネクタが飛び出てしまう
配線が水平に飛び出ている

今回iPad Proをデスク上に常設して使ってみました。常設するとなると充電切れが気になるため、常にUSB-Cケーブルを接続して充電するほうが良さそうです。

配線はアーム途中に止めておけばスッキリとする
アーム部分に配線を固定可能

配線の取り回しや見栄え的にもL字コネクタかマグネットでの運用をおすすめします。

特にL字の物を使うことで配線整理がしやすくなり、アーム部分に配線を止めておけばスッキリと使うことができました。

今回使っていたL字コネクタはこちら

(デメリット)価格が高い

X-ArmはXLayoutの公式HPにて11,299円で売られています(執筆時)。

質感の高さや使い勝手は非常に良いですが、タブレットマウントアームとしては少し高価すぎると言った印象を受けました。

(2023年8月30日追記)企業努力で価格が7,980円に変更されました!

X-Armはどんな人におすすめ?

X-ArmでiPad Pro 11インチをマウントしているところ

最後にX-Armどんな人におすすめなのかまとめていきます。

X-Armはこんな人におすすめ
  • タブレットを浮かして運用したい
  • 使わないときはコンパクトに収納しておきたい
  • Xlayoutのデスクセットアップシリーズで統一したい方

X-Armは再酸化処理が施された質感の高さが特徴のタブレットホルダーでした。エッジ加工もされており、デスクにマウントしていて非常に格好が良いです。

タブレットマウントとしての完成度は価格、自由な位置調整はもちろんつか合わないときはコンパクトに収納される点もポイントでした。

Xlayout製品を揃えるとデスクに統一感が出るため、他の製品を含めてチェックしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

XlayoutのX-Armをレビューしてみました。

X-Arm
総合評価
( 4 )
メリット
  • デスク上にクランプで固定可能
  • 使わないときはコンパクトに収納
  • 角度調整が自由自在
  • マットな質感
デメリット
  • 価格が高い

X-ArmはiPadをデスク上で常設されておくのに非常に適した製品でした。

使用しない時に小さくたためる点も非常に良かったですね。

Xlayoutの製品を初めてレビューしてみましたが、完成度は非常に高いものでした。今後日本上陸で製品ラインナップも増えていくと思うので楽しみですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた〜!

Xlayout X-Arm レビュー | タブレットを手元まで寄せられる自由自在のアーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします!
目次