TORRAS iPhone 17シリーズ向けアクセサリ一挙レビュー | 新感覚レザーから航空宇宙ガラスまで完全網羅

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
TORRAS iPhone 17シリーズ向けアクセサリ一挙レビュー | 新感覚レザーから航空宇宙ガラスまで完全網羅

この記事でわかること

  • TORRAS iPhone 17 / 17 Pro向けアクセサリーを詳細レビュー
  • 新感覚レザーケースと多機能スタンドケースの違い
  • 航空宇宙ガラスフィルムの進化ポイント
  • どのアクセサリがどんな人におすすめか

こんにちは!じゃが畑のじゃが(@jaga_farm)です。

今年もiPhone 17シリーズの発売に合わせて、TORRASから充実したアクセサリラインナップが登場しました。

新感覚レザーを採用したプレミアムケースから、カメラコントロールボタン対応の多機能ケース、さらに航空宇宙技術を活用したガラスフィルムまで。

個人的にガラスフィルムとレンズフィルムの高級感は様々なメーカーの製品を試していますが、TORRAS製品のクオリティはNo.1と言っても過言ではありません。

ケースに関しても360°回転するスタンドでMagSafeアクセサリいらずの高品質。全体的に価格も少しお高めですが、それに見合う高級感・満足感を提供してくれます。

それではTORRAS iPhone 17シリーズ向けアクセサリを一挙レビューしていきます。

じゃが

個人評価でフィルムは他メーカー含めてTORRASがNo.1と思ってます!

それではTORRAS iPhone 17シリーズ向けアクセサリ一挙レビュー | 新感覚レザーから航空宇宙ガラスまで完全網羅を書いていきます。

本記事はTORRASより製品提供を受けて執筆しています。

目次

今回紹介するアクセサリー一覧

まずは今回紹介するアクセサリーとカラーの一覧です。

iPhone 17向けOstand Q3 レザートーン(パール・グレー) – 新感覚レザー・スキンタッチ
Ostand O3 Fitness(ホワイト) – 多機能360度回転スタンド
ガラスフィルム(航空宇宙ガラス) – GlassGo Ultra
レンズフィルム(ホワイト) – LensGuard
iPhone 17 Pro向けOstand Q3 レザートーン(アンバー・ブラウン) – 新感覚レザー・スキンタッチ
Ostand O3 Fitness(エネルギーオレンジ) – 多機能360度回転スタンド
Ostand Q3 Air(暁・オレンジ) – 最も衝撃に強いエアバッグ構造
ガラスフィルム(航空宇宙ガラス) – GlassGo Ultra
レンズフィルム(シルバー) – LensGuard

保護ケース:3つのスタイルの使い分け

今年TORRASから発売されたケースは大きく3つのシリーズに分かれています。

TORRASのiPhone 17 Proケース3種類、Ostand Q3 レザートーン、Ostand O3 Fittness、Ostand Q3 Airを並べている
  • Ostand Q3 レザートーン
  • Ostand O3 Fittness
  • Ostand Q3 Air

それぞれ異なるコンセプトで設計されており、使用シーンや好みによって選び分けができるようになっています。どのケースにも360°回転するスタンドが搭載されており、MagSafeアクセサリなしでもスタンド機能を使えます。

17 Proに関してカメラバンプが大きく露出しているので、気になる方は注意が必要です。

Ostand Q3 レザートーン – 新感覚レザー

TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケース、iPhone 17用とiPhone 17 Pro用を並べている
TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケースにiPhone 17とiPhone 17 Proを装着して並べている

次世代シリカ革を採用した最上位モデル。触ってみると従来のレザーケースとは明らかに異なる質感で、まさに「新感覚」という表現がぴったりです。

TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケース、iPhone 17用の重さを量っている
TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケース、iPhone 17 Pro用の重さを量っている

重量は約50gと軽い部類ではありませんが、リング = MagSafeアクセサリで考えるとかなり軽いのではないでしょうか。

Ostand Q3 レザートーンの特徴
  • 次世代シリカ革: 従来のレザーを超える高級感と耐久性
  • 360度回転スタンド: MagSafe対応のゼンマイ式リング
  • 価格: 8,480円(公式価格)
TORRAS Ostand Q3 レザートーンの背面のリング

実際に手に取ってみると、革特有の温もりを感じながらも、シリコンのような柔軟性も併せ持っています。高級感と実用性を両立させた、まさにプレミアムケースと呼ぶにふさわしい仕上がりです。

さらにこのレザーは汚れにも強いということで従来のレザーでは使用感含めて味という表現をしていましたが、この次世代シリカ革は常にきれいに使うことができそうですね。

TORRAS Ostand Q3 レザートーンの内側のスエード生地

中はスエード生地になっており、こちらも手触りが最高です。iPhoneを優しく保護してくれます。

TORRAS Ostand Q3 レザートーンの背面のリングを回している

背面のゼンマイ式リングは軸が90°ごとに引っかかりがある仕様。360°カチカチと細かくロックされるタイプではありません。

MagSafeにも対応しており、スタンドと一石二鳥で使える物となっています。縦でも横でも好きな方向でiPhoneをスタンドすることが可能です。

機種カラー
iPhone 17こくよう・ブラック
パール・グレー
アンバー・ブラウン
iPhone 17 Pro / Pro Maxこくよう・ブラック
パール・グレー
アンバー・ブラウン
サファイア・ディープブルー
ファイアオパールオレンジ
Ostand Q3 レザートーンのカラーラインナップ
TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケースにiPhone 17とiPhone 17 Proを装着して画面を上にして並べている
TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケースにiPhone 17とiPhone 17 Proを装着して背面を上にして並べている
側面から見ると黒縁が目立つような・・・

カラーリングで1点気になったこととしてレザーの色がさまざま用意されているのは嬉しいのですが、横枠がすべて黒オンリーということ。

TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケース、iPhone 17用は縁が黒色
TORRAS Ostand Q3 レザートーンのケースはiPhone 17 Pr用は縁が黒色

特にiPhone 17向けで今回レビューしているパール・グレーなどは白系の横枠のほうが個人的には嬉しかったですね。

じゃが

少し批評はしましたが、圧倒的高級感が目立つケースで高級感と利便性を両立させたい人におすすめです。

Ostand O3 Fitness – 多機能アクティブケース

TORRAS Ostand O3 Fittnessのケース、iPhone 17とiPhone 17 Pro用を並べている
TORRAS Ostand O3 FittnessのケースにiPhone 17とiPhone 17 Proを装着して並べている

米軍MIL規格の耐衝撃性能を持つアクティブ向けケース。iPhone 17シリーズの新機能「カメラコントロールボタン」にもしっかり対応しています。

Ostand O3 Fitnessの特徴
  • 米軍MIL規格耐衝撃: 高い保護性能
  • カメラコントロールボタン付き: 操作完全対応
  • 360度回転スタンド: 撮影・動画視聴に最適
  • 指紋防止: 清潔感を保つコーティング
TORRAS Ostand O3 Fittnessの角

触ってみると、レザートーンとは対照的にシンプルな外観かつ堅牢な印象を与えます。

ポリカーボネート素材のサラサラとした仕上がりになっており、持ち上げたときのグリップ感は少し弱い印象。ただ回転スタンドが手持ち補助となるので、落下の危険性は少ないと思います。

TORRAS Ostand O3 Fittnessのケース、iPhone 17用を手に持っている
TORRAS Ostand O3 Fittnessのケース、iPhone 17 Pro用を手に持っている

Appleマークは薄っすらと透けて見えます。ただ17 Proに関してはリングの軸部分とちょうど被るためなんとも言えない感じに。。。といってもほぼ見えませんので神経質にならなければ大丈夫かと思います。

TORRAS Ostand O3 Fittnessのリングを持ち上げている

Ostand Q3 レザートーンの回転スタンドとは違い、Ostand O3 Fitnessは360°細かくカチカチと回るタイプ。さらにお好みの角度調整が容易になっています。もちろんMagSafeも対応です。

TORRAS Ostand O3 Fittnessのカメラ部分

角は三重構造となっており、MIL規格にも対応。衝撃に強い構造設計となっています。

Fitnessという製品名にふさわしいようにアウトドアシーンや激しい用途にも安心して使えそうですね。

機種カラー
iPhone 17ブラック
ホワイト
iPhone Airブラック
iPhone 17 Pro / Pro Maxブラック
ブルー
オレンジ
ホワイト
Ostand O3 Fitness のカラーラインナップ

カラバリは単色のシンプルな物が多く、好みのカラバリも見つかりやすいと思いますが、17(無印)に関してはブラック・ホワイト、Airに関してはブラックのみのカラバリという点が少し気になりました。

じゃが

シンプルかつ回転スタンドを使いたい人に最適なケースです。

Ostand Q3 Air – 最も衝撃に強いエアバッグ構造

TORRAS Ostand Q3 AirのケースiPhone 17 Pro用を置いている
TORRAS Ostand Q3 AirのケースにiPhone 17 Proを装着して置いている

最後に紹介するのはOstand Q3 Air。暁・オレンジカラーが印象的な、派手さのあるデザインのケースです。

Ostand Q3 Airの特徴
  • エアバッグ構造の採用:耐衝撃性が高い
  • カメラコントロールボタン付き: 操作完全対応
  • 360度回転スタンド: MagSafe対応のゼンマイ式リング
  • 指紋防止: 清潔感を保つコーティング
TORRAS Ostand Q3 Airのカメラ部分
TORRASのOstand Q3 AirとOstand O3 Fittnessを手に持っている
Ostand O3 Fitnessとの比較

最大の特徴は業界初のエアバッグ構造の採用。耐衝撃性は今回TORRASから発売されたケースの中でNo.1となっています。NIKEのAir Maxを彷彿とさせるようなエアバッグ構造で特にケース上部は全面エアバッグ構造となっており、かっこいい印象を受けました。

TORRASのOstand O3 FittnessとOstand Q3 Airを並べている
←O3 Fitness / Q3 Air→
 TORRAS Ostand Q3 AirにiPhoneを装着して画面を上にして置いている
 TORRAS Ostand Q3 AirにiPhoneを装着して画面を下にして置いている

側面部部分も他ケースと違い細かくカラーリングが分けられ、こだわりが感じられます。

 TORRAS Ostand Q3 Airと取替ボタンを並べている

今回紹介した中で唯一ボタンを取り替えることが可能。購入時ボタン類は目立つようオレンジのボタンが採用されていますが、側面のブラウンのような色合いのボタンが付属。ボタン含めて同色にすることも可能です。

 TORRAS Ostand Q3 Airのリングを持ち上げている

回転スタンドは軸が90°ずつロックされ回転するタイプ。こちらももちろんMagSafeにも対応しています。

気になる点といえば価格と大きさ。価格は通常セール時で9,880円、参考価格が13,000円とTORRASの中でも最高値。(執筆時のAmazon プライム感謝祭では更に安くなってました)

さらにサイズ感としてiPhone 17 Proの大きさが完全に一回り大きくなります。横は1mm程度の増加ですが、縦が約5mm長くなっており(エアバッグ構造分増加)、操作感に支障はありませんが、ポケットにいれる際などは少し長くなると思ったほうが良いです。

機種カラー
iPhone 17 Pro / Pro Max氷河・ブルー
真夜中・ディープブルー
暁・オレンジ
Ostand Q3 Airのカラーラインナップ

今回3カラーリング用意されており、各種少し派手なカラバリとなっています。製品ページからチェックしてみてください。

保護フィルム:航空宇宙技術の進化

続いては個人的に最推しのTORRASのフィルムを紹介。毎年ガラス・レンズフィルムともに高い完成度でとても気に入っています。

ガラスフィルム GlassGo Ultra

TORRASのガラスフィルム GlassGo Ultraを置いている
TORRASのガラスフィルム GlassGo UltraをiPhone 17 Proに貼り付けている

TORRASのガラスフィルムは今回も期待を裏切らない仕上がり。航空宇宙技術(AGC「Dragontrail Pro」)により、9H+Hv673の世界トップ硬度を実現。

被せて引っ張ることで貼り付けられるタイプでホコリや気泡の混入とズレを防ぎ、誰でも簡単に貼ることができます。フィルムはフチありのエッジ構造となっており、画面ギリギリまでカバーしてくれます。

TORRASのガラスフィルム GlassGo Ultraを貼り付けたiPhone
くもり1つない完璧な仕上がり

個人的に気に入っているのはコーティング技術。光沢感のあり画質劣化の少ないフィルムながら、指紋などの汚れが目立ちにくいサラサラとした質感、グレアとアンチグレアのいいとこ取りのようなフィルムになっています。

実際に貼り付けてみると、iPhone 16 Pro用と同様にガイド枠を使った簡単装着が可能。付属のクリーニングキットも使用順序に並んでおり、細やかな気遣いが感じられます。

さすがはTORRASと感心してしまいます。ベゼルがさらに細くなったiPhone 17シリーズにも完璧にフィット。画面の縁まで隙間なく保護してくれる安心感は想像以上です。今回紹介しているケースはフィルム貼り付けた状態でもちろん干渉なく使うことができます。

レンズフィルム LensGuard

最後にレンズ保護について紹介。各機種の本体色に合わせたカラーバリエーションを用意されています。

  • ブラック・ホワイト・ミストブルー(iPhone 17)
  • ブラック(iPhone Air)
  • ディープブルー・コズミックオレンジ・シルバー・チタニウム(iPhone 17 Pro / Pro Max)
TORRASのレンズフィルム LensGuardをiPhone 17 Proに貼り付け手に持っている
iPhone 17 Pro シルバーにシルバーレンズフィルムを装着

個人的に推せる点は光沢感のあるこのエッジ部分。他メーカーのレンズフィルムではエッジ部分がマットな質感だったり、黒縁だったりと見た目が少し損なう物が多い中、TORRAS製は光沢感のあるエッジです。

特にアルミニウムボディを採用したiPhone 17 Proのカメラエッジはマットな質感になりましたが、TORRASのLensGuardを貼り付けることで高級感が生まれます。

まとめ

TORRASのiPhone 17向けアクセサリを並べている

TORRAS iPhone 17シリーズ向けアクセサリを一挙レビューしてみました。

今回特に印象的だったのは、Q3 レザートーンの質感です。従来のレザーケースとは一線を画す質感で、触った瞬間に「これは違う」と感じました。価格は少し高めですが、高級感からもその価値は十分にあると感じます。

また、航空宇宙技術を活用したガラスフィルムも相変わらず素晴らしい仕上がり。サラサラとした汚れの目立ちにくい仕上がりに解像感を落とさない映り。毎年リピートするほどの安定感のあるガラスフィルムです。

あと外せないのがレンズフィルムの高級感。他メーカーのレンズフィルムと比べると光沢感のあるエッジは唯一無二です。

iPhone 17シリーズの購入を検討中の方は、ぜひTORRASのアクセサリも合わせてチェックしてみてください。きっと、あなたのライフスタイルにぴったりの組み合わせが見つかるはずです!

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた〜!

TORRAS iPhone 17シリーズ向けアクセサリ一挙レビュー | 新感覚レザーから航空宇宙ガラスまで完全網羅

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次