この記事でわかること
- MOFT Snap Play Collection 5点セットの詳細レビュー
- iPhone 17 ProとApple Watch Series 8での実際の使用感
- 各アクセサリーの組み合わせによる相乗効果
こんにちは!じゃが畑のじゃが(@jaga_farm)です。
スマホアクセサリーを個別に揃えていくと、統一感がなくて見た目がチグハグになってしまう…そんな経験はありませんか?
特に最新のiPhone 17 Proを手に入れたなら、アクセサリーも最新のものでトータルコーディネートしたいですよね。今回はMOFT Snap Play Collectionの5点セットを実際に使って、iPhone 17 ProとApple Watch Series 8でのモバイル環境がどれだけ快適になるかを詳しくレビューしていきます。

今年もシンプルかつ高品質なMOFT製品の登場です。
それではMOFT Snap Play Collection 5点セットレビュー | iPhone 17 Proと組み合わせた最強のモバイル環境を構築を書いていきます。
MOFT公式サイトにて10月末まで使える500円OFFクーポンが用意されています。
500円OFFクーポンコード
『 ja500 』
\ 公式HPはこちらから /
※決済画面で入力してください
※公式サイト全商品適用
※10%オフメルマガ登録クーポンと併用可能
※500円オフLINE友達登録クーポンと併用可能
セット内容と価格




今回レビューする5点セットの内容と価格は以下の通りです。
商品名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
MOVASレザーケース iPhone 17 Pro | 6,980円 | ヴィーガンレザー、MagSafe対応 |
Apple Watch用マグネット式シリコンバンド | 5,880円 | リバーシブルデザイン、マグネット式 |
多機能カードケース&スタンド | 7,180円 | 8枚カード収納、スタンド機能付き |
全機種対応スリングストラップ(アップグレード版) | 3,980円 | 2種類フック、全機種対応 |
8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応 | 6,780円 | カード収納付きスタンド |
セットで購入すると統一感があり、個別に購入するよりもコーディネートしやすいのが魅力です。
それではMOFT Snap Play Collection 5点セットの詳細レビューを書いていきます。
こちらに開封動画も撮ってみました!
iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケース
質感と装着


iPhone 15シリーズで登場したMOFTの独自開発した素材「MOVAS™」ヴィーガンレザー。軽い・丈夫・持ちやすいとiPhone 3世代連続で使っているぼくにとってはお気に入り素材です。










今回のiPhone 17 Pro向けケースは29g、カメラコントロールのカバーにも対応した全面保護となっております。iPhone 16 Pro向けケースではカメラコントロール部分は開いていたので嬉しいアップグレードです。




- iPhone 17:30g
- iPhone Air:31g
- iPhone 17 Pro:29g
- iPhone 17 Pro Max:34g
実際に測ってみるとiPhone 17 Pro向けが33.2g、iPhone 17向けが35.0gでした。


実際に装着してみると、iPhone 17 Proの6.3インチディスプレイにピッタリとフィットし、画面端までしっかりカバー。カメラコントロールもケース上からスムーズに操作できます。


これまでになく大型化したカメラモジュール部分は、大きくくり抜かれた形となっているので本シリーズは他メーカーケースにも言えたことですが、カメラモジュール部分の取り扱いには注意が必要ですね!
今までのレンズのみ保護だとLiDARやフラッシュ部分が広く保護できないようになっています。
保護性能とMagSafe対応
高さ1.5mmのカメラガードにより、机に置いた際のレンズ保護も万全です。
ちなみにiPhone 17 Proケース気になる机の上のガタツキは大きくくり抜かれたこともあり、縦方向に少しガタつく程度。横方向のガタツキは0です。
実際のガタツキについて動画撮影してみました
iPhone 17シリーズ対応 MOVAS™レザーケースにはもちろんMagSafeが内蔵されており、充電も問題なく使用することができます。
最新の25W Qi2充電にも対応していることもポイントです!
約1年間使い続けたMOVASレザーケースを紹介


iPhone 16 Proを発売日から1年間使い続けてきましたが、今回常用していたのはこのMOVASレザーケースでした。その汚れ具合を紹介しておきます。










まずは実際の写真から。同じミスティグレーなんですけど、新品と並べると少し黄ばんでいることがわかりますね。ただ単体で見れば黄ばんでいるという感覚はなく、個人的には汚れに強いと言えるなと感じてます。




何度か落としたことがありケースの一部分はめくれていますが、iPhone16 Pro本体はもちろん無傷。ケースも傷は入りましたが、使用感に問題がなくそのまま使い続けることができました。
このことからもMOVASレザーケースは個人的にかなり推せる製品です。
iPhone 16 Proのときはそのようなことはなかったのですが、異常すぎる硬さです。ケースを気分で着脱して変えるような運用をされている方には少しおすすめできないほどの硬さとなっています。
Apple Watch用マグネット式シリコンバンド
MOFT初のApple Watchバンド


MOFT初のApple Watchバンドの登場です。ケースやアクセサリで定評のあるMOFTからの発売ということで自然と期待感は上がりますが、その期待に答えてくれるバンドとなっています。


素材にはシリコンを使い、強力なマグネットで無段階のサイズ調整が可能。


質感は非常に柔らかく、手首の大きさ関係なく自然と巻き付いてくれます。脱着は非常に楽でApple公式バンドで表すと、スポーツバンドの質感でミラネーゼループを使っているような感覚。


磁力は強く、手を強く振っても外れるはありませんでした。もちろん防水・防塵仕様となっており、日常利用での利用に困ることはありません。


さらにDバックルも追加しているため、落下することはほぼないでしょう。




重量は実測で28.9g。純正スポーツバンド(27.4g)より少し重たい程度となっていました。
弱点を強いてあげるならバンド内部に強力な磁石が20個以上も内蔵しているため、小物などが手にくっつくといったことが発生する点は注意が必要です。
リバーシブルデザインの魅力


さらに表裏で異なるカラーを採用したリバーシブルデザインが最大の特徴です。今回使用したのは「ディープブルー × ミスティグレー」で、気分やファッションに合わせて裏表の4通りの組み合わせが楽しめます。
- ディープブルー × ミスティグレー
- ジェットブラック × サンドベージュ
- サンライズオレンジ × ミストブルー
- プリンイエロー × パープル
- エメラルドグリーン × サファイアブルー
上記5カラーの組み合わせで製品展開されており、Apple Watch本体色と合わせて好みのカラーを選択することができます。


Apple Watch Series 8のスターライトカラーと組み合わせてみました。ミスティグレーと比べると色が少し違う印象。個人的にはApple Watchカラーがシルバーのほうが相性が良さそうと感じました。
42mm・46mmのバンドサイズが用意されており、最新のApple Watch Series11やUltra 3を加えた全シリーズで利用可能です。
MOFT 多機能カードケース&スタンド-MagSafe対応
もはや財布!?圧倒的収納力


MOFT 多機能カードケース&スタンド-MagSafe対応は一言でいうとMagSafeでくっつく財布です。




最大カードが8枚入るポケットに加えてコインが入る収納スペース、それを折りたたんでコンパクトに収納できるデザインと小型財布のような設計となっています。カードスペースには紙幣も収納できるため、クレジット + 紙幣 + 硬貨のような収納ができます。




仕切り構造は3層となっており、用途に応じて分けて使うことが可能となっています。


実際にカードや紙幣・硬貨を入れてみました。


MOFT史上最大容量となる8枚のカード収納は圧巻。仕切り構造により、カードをすっきりと整理して収納でき、手前に入れたカードは取り出し用タブを引っ張るだけで簡単に取り出すことができます。
交通系ICカード、クレジットカード、運転免許証、診察券など8枚を収納してみましたが、厚みが増えることはありません。ポケットにも収まるサイズ感でした。
ただし8枚も入れると流石に取り出しづらい。個人的には2,3枚くらいがバランスよく使える枚数かと思いました。


折りたたみ構造を開くとSIMカードやSIMピンを入れる小さいポケットも用意されていますが、iPhone 17シリーズよりeSIMオンリーになったため、このポケットを使う機会は少ないように感じました。


また本体重量は何も入れていない状態で実測81.5g。少し重量級のMagSafeアクセサリとなりますが、ここに硬貨までいれると重量増加は避けられません。ちなみにクレジットカードは1枚約5gの重量となっています。
スタンド機能の実用性


MOFT 多機能カードケース&スタンド-MagSafe対応はさらにスタンド機能あり・なしの2製品ラインナップとなっています。




MagSafeでくっつく財布として使いつつ、スマホを更に使いやすくスタンド機能をつけて、動画視聴やビデオ通話の際に重宝させることができます。
角度調整はないため、その点は注意が必要です。



ミニマリストやキャッシュレス派の人には革命的な便利さです!
全機種対応スリングストラップ アップグレード版
![]() ![]() 全機種対応スリングストラップ(アップグレード版) | |
---|---|
サイズ | 150cm × 2cm |
重量 | 60g |
素材 | ナイロン 亜鉛 合金 接着剤 |
ホルダー | シングルフック デュアルフック |
汎用性の高さ
充電口を使うシングルフックとiPhoneスピーカー穴を通すのデュアルフック2種類のホルダーが付属し、MOFTケースはもちろん、市販のさまざまなケースにも対応可能です。従来品からのアップグレードにより、本当の意味で「全機種対応」を実現しています。


- シングルフック:ナイロン
- デュアルフック:金属製
各フックの素材は上記の通りとなっており、アルミ筐体となったiPhone 17 Proで長期間使用していると傷が入るのではないかという懸念を感じました。
使用感として実際に装着してみると独自のフック設計でストラップ簡単に脱着可能。
未使用時にフックのみの状態でMagSafeスタンドを使用すると、縦置き時に少し干渉する点に注意が必要です。
快適な装着感


2cm幅で最大長さ150cmとなっているストラップは身長や用途に合わせて自由に調整できます。
- アジャスター:約65cmの調整幅
- コードロック:約40cmの調整幅


調整は2通りあります。頻繁に長さ調整がしにくい固定用のアジャスターで好みの長さに固定。


バネ式で稼働するコードロックで用途に応じた長さ調整を簡単に行うことができます。
2cm幅でMagSafeアクセサリーを装着しても最大300gオーバーくらいのスマホをぶら下げることになるため、装着感は快適。特に肩に食い込む等といったこともありませんでした。
MOFT 8-in-1多機能スタンド
最後に紹介するのはMOFT 8-in-1多機能スタンド。カード収納ケース・多角度スマホスタンド・使いやすい自撮り棒と1つのMagSafeアクセサリで複数の用途で使うことができます。
多機能性と安定感


最大20cmの高さまでスマホを持ち上げることができ、ビデオ会議や動画撮影時の安定感は抜群です。通常のスタンドと比べて高さがあるのが特徴です。


ヒンジはかなり硬めの設計となっており、スマホはどの角度でもしっかりと固定されます。


推奨はされていませんが、iPad miniを持ち上げることもできキーボートと組み合わせればPCライクに使うことができるかなり利便性の高いアクセサリです。


ただこれだけ丈夫にできていると重量もそれなりにあり、92.3gもあります。スマホに常時つけておくにしては重たすぎる重量。必要なときだけ装着するような運用、もしくは全機種対応スリングストラップとの組み合わせがおすすめです。
カード収納機能


2枚のカード収納が可能で、NFC対応により交通系ICカードやタッチ決済対応のクレジットカードを収納したまま本体を開いた状態でタッチ決済ができます。
これにより改札通過やキャッシュレス決済がスムーズに。カードを取り出す必要がないのは便利ですね。
まとめ
iPhone 17シリーズの販売に合わせて登場したMOFT Snap Play Collectionをレビューしてみました。


MOFT Snap Play Collection 5点セットは、iPhone 17 ProとApple Watch Series 8のポテンシャルを最大限に引き出してくれる、非常に完成度の高いアクセサリーセットでした。
特に印象的だったのは、各アクセサリーの品質の高さと、セット全体での統一感です。個別に購入するよりも、セットで揃えることで得られる一体感とワークフローの改善は、価格に見合う十分な価値があると感じます。
30,500円という価格は決して安くありませんが、iPhone 17 Proのような高価なデバイスを長期間快適に使用することを考えると、投資価値は十分にあります。特にモバイルワーカーやミニマリスト志向の方には、生活の質を大幅に向上させてくれるアクセサリーセットだと確信しています。
MOFTの技術力とデザイン力が詰まったこのセットで、あなたのモバイルライフがより豊かになることを願っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた〜!
MOFT公式サイトにて10月末まで使える500円OFFクーポンが用意されています。
500円OFFクーポンコード
『 ja500 』
\ 公式HPはこちらから /
※決済画面で入力してください
※公式サイト全商品適用
※10%オフメルマガ登録クーポンと併用可能
※500円オフLINE友達登録クーポンと併用可能
コメント