IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールレビュー

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールレビュー

こんにちは!じゃが畑のじゃが(@jaga_farm)です。

iPad Pro用のMagic Keyboard ホワイトってホワイトである分、見た目が良いですよね。

ただポリウレタン素材が使用されているので、普通に使用するだけで汚れがついてしまいます(拭けばある程度は取れますが・・・)。

そんな普通に使用しているだけで汚れがつくiPad Pro 11インチ用 Magic Keyboard ホワイトですが、汚れから守るためのスキンシ-ルを見つけました。今回はIMMOENUCから販売されているスキンシールを見つけたのでレビューしてみます。

先に結論を伝えると、Amazonのレビューにもあるように少しサイズが小さく設計されており完全に全面保護とはなりませんでした。ただある程度はカバ-されており、汚れから守るという点に置いては目的は果たせるものとなっています。

今回は1番汚れる台座の設置面を減らすためにクッションゴムも購入してみました。本記事はMagic Keyboardを汚れから守るためにできることをやってみた記事となります。

じゃが

Magic Keyboardを汚れから守るためのスキンシールってラインナップが少ないのが弱点なんだよね。

IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールの特徴
  • Magic Keyboardに合わせ全面保護してくれる
  • 画面フィルム付属
  • ブラック / ホワイトの2色展開

それではIMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールを書いていきます。

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で探す

iPad関連の記事はこちらから

目次

IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシール

IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールを開封していく
IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールの内容物。

IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールを開封しました。

内容物として、Magic Keyboardふたと台座・パームレストを保護するスキンシールが付属しており全体をカバ-できる構成となっています。

Magic Keyboardの汚れを拭き取ってからスキンシールを貼り付けていく。

それでは全体の汚れを拭いた後に早速ふた部分に貼り付けていきましょう。

スキンシールと本体の色味は少し異なる
色味の比較

一部分貼り付けてみましたが、本体色と比べてさらに白いことがわかります。素材感はサラサラとした手触りです。

スキンシールは貼り直ししやすい。

ちなみに貼り直しもしやすいのでバランスよく貼れるまで根気強くチャレンジしていきましょう。

全体貼り付けていったのでサイズ感など詳細に見ていきましょう。

ふた部分

ふた部分にスキンシールを貼り付けてみた

まずはふた部分です。フローティングカンチレバーの折り返し部分でスキンシールは分かれており、全体が保護されているように見えます。

端をみるとサイズが少し異なる
カメラ穴部分を参考に貼り付けてみた

アップしてみると端が少し隠れていないことがわかります。この部分はカメラ穴に合わせて貼り付けていきました。

Appleロゴは綺麗にくり抜かれている

Appleロゴも切り抜かれていましたが、保護の観点からとりあえずスキンシールは貼り付けて見ました。

台座部分

台座部分にスキンシールを貼り付けてみた

次は台座部分です。こちらも端の方を見ると少し隙間があることがわかります。

台座部分も数mm程度サイズが小さい

アップしてみるとやはり端までの長さが少し足りていません。数mmほど長さが足りていない気がします。

キーボード部分

パームレスト部分もスキンシ-ルで保護できる

パームレストとトラックパッド部分です。キ-ボード部分以外がスキンシールで保護されていることがわかります。

トラックパッド部分はサラサラと滑るため人によっては好みが異なる
トラックパッド上が若干曲がっている

アップしてみると筆者が不器用なのもありますが、トラックパッド上のシールサイズがあわずに少し曲がっています。

またトラックパッドはすりガラス素材となっており、程よい摩擦感がありました。

スキンシールを貼り付けることでサラサラとした感触に変わってしまいます。人によってはトラックパッド部分はスキンシールを貼り付けない方が扱いやすいと感じるかもしれません。

じゃが

トラックパッド部分がサラサラと滑ってしまうので人によっては扱いにくいかも!

台座の接触面を減らすためにクッションゴムを貼り付けてみた

Magic Keyboard底面はどうしても汚れやすい
Magic Keyboard底面

Magic Keyboardの底面は使用時どうしても机等と接触してしまうので、汚れが付着してしまいます。

底面を浮かすためにクッションゴムを貼り付けてみた

そのためスキンシールで保護したその上から、Magic Keyboardを少し浮かすために3M製のクッションゴムを貼り付けてみました。

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で探す
クッションゴムは最低20粒入りとなっている
クッションゴムをMagic Keyboardの四方に貼り付けていく

内容物としては最小セットで20粒入りとなっています。今回はスキンシールの上から四つ角に貼り付けてみました。

Magic Keyboardの四方にクッションゴムを貼り付けてみた

実際にクッションゴムを貼り付けてみましたが、見た目的にはクリアでデザインを全く損なうことないですね。

クッションゴムを貼り付けることで少し浮かすことができる

クッションゴムを貼り付け後は、少し地面から浮いておりMagic Keyboardの接触面を減らせていることがわかります。

またスキンシール自体はサラサラとした素材ですがクッションゴムを装着することで滑りにくくなるため、文字を入力する際に滑り止めとしても活躍してくれます。

じゃが

本体に直接貼ることに抵抗ない方はスキンシール抜きにして貼り付けてもいいかも!

まとめ

今回はIMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールをレビューしてみました。

IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシール
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • Magic Keyboardをある程度保護してくれる
  • サラサラとした素材の感触が良い
  • スキンシールを貼ることでさらにガシガシと使えるようになる
デメリット
  • サイズ感が若干小さい
  • トラックパッド部分がサラサラと滑る

全体を通してサイズ感が少し小さかったので、Magic Keyboardに対してジャストフィットであってほしいところでした。しかし保護という観点では90%以上がスキンシールによって保護されるので、安心して使うことができます。

クッションゴムを貼り付けることで接触面を減らす・滑り止めとなるといったメリットがあるので、一緒に導入を検討することをおすすめします。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた〜!

iPad関連の記事はこちらから

\ブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で探す
IMMOENUC iPad Pro 11インチ用 Magic Keyboardスキンシールレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします!
目次