TP-Link Deco X50レビュー | LANポート3つ搭載のメッシュWi-Fi対応ルーター

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
TP-Link Deco X50レビュー | LANポート3つ搭載のメッシュWi-Fi対応ルーター

こんにちは!じゃが畑のじゃが(@jaga_farm)です。

自宅のインターネット環境は隅々まで快適に使えていますか。リビングでは快適だけど寝室に行くと、いまいち電波が弱いとかよくある話だと思います。

  • 在宅勤務でオンライン会議へ参加しなければならないが、リビングでは子供たちの声が入る。
  • 別の部屋に行く→Wi-Fiの電波が弱く会議に支障をきたす。

といった問題が起きている家庭も多いのではないでしょうか。

筆者の家でもWi-Fiルーターが置いていない別の部屋で在宅勤務することが多く、Wi-Fi環境は快適に過ごすために整備する必要があります。

じゃが

快適なWi-Fi環境だと仕事も娯楽も捗るよね。

それではTP-Link Deco X50レビュー | LANポート3つ搭載のメッシュWi-Fi対応ルーターを書いていきます。

本記事はTP-Link様に製品をご提供いただき作成しています。

\公式サイトでDeco X50をチェック! /

目次

TP-Link Deco X50の特徴

Deco X50を2ユニット並べた状態
Deco X50
Wi-Fi規格802.11ax/ac/n/a(5GHz)
802.11ax/n/b/g(2.4GHz)
伝送速度5GHz:2402Mbps(802.11ax,HE160)
2.4GHz:574Mbps(802.11ax)
Wi-Fi範囲1パック:1〜3LDK
2パック:3〜4LDK
3パック:4〜6LDK
性能2.4GHzと5GHzのデュアルバンド
2×2 MU-MIMO
4ストリーム(5GHz:2×2/HE160&2.4GHz:2×2)
OFDMA
動作モードルーターモード
ブリッジモード
有線ポート1ギガ対応ポート×3
プロセッサー1GHzデュアルコアCPU
セキュリティWPA3-Personal対応
WANタイプ動的IP
静的IP
PPPoE
PPTP
L2TP
IPoE IPv6
NAT対応ポート転送
UPnP
最大接続数150台
TP-Link Deco X50の特徴

2022年12月8日に公開されたファームウェアアップデートでIPv4 over IPv6に対応!

Wi-Fi6(802.11ax)2×2 MU-MIMOに対応 | 伝送速度2402Mbps+574Mbpsで高速

TP-Link Deco X50はWi-Fi6規格で2×2 MU-MIMOに対応しています。Wi-Fi6は最新のWi-Fi規格で色々なところで目にすると思いますが、MU-MIMOってなに?って方は少なくないと思います。

MU-MIMOとは?

複数のアンテナを使用して通信する技術。複数のアンテナを利用して同時に通信を行うため、複数端末での同時通信や1つの端末への通信速度が向上する。

TP-Link Deco X50は2×2 MU-MIMOなので、「2本の送信アンテナ × 2本の受信アンテナ」が搭載されています。つまり2端末に対して同時に通信が可能。

逆を返すと複数端末を常時遅滞なく接続しておきたいという方は、よりMU-MIMO数の多いWi-Fiルーターを買い求める必要があります。

じゃが

2×2 MU-MIMOでも、使用していて遅滞体感することは全くないよ!

Deco X50単体ではIPoE接続方式非対応 | ただし工夫すれば接続可能

TP-Link Decoアプリのインターネット接続タイプ入力画面
Deco X50が対応している接続タイプ

Deco X50はIPv6で使用されているIPoE接続方式には非対応です。我が家ではNTT系以外と契約していますが、NTT系はIPoEを推奨しているプロバイダーが多いと思います。

そのためDeco X50をルーターモードで使用する場合は、ほとんどの方がPPPoE接続方式を選択することなるかと思います。

IPoEにを利用したい場合は

下記の通りに対応すれば大丈夫です。

  • IPoE接続に対応しているルーターをDeco X50の上位側に設置
  • Deco X50をブリッジモードで動作させる

例えばNTTで例えると「ホームゲートウェイ(ひかり電話あり)」をレンタルし、ホームゲートウェイでIPoE接続を行います。

その下にブリッジモードで動作設定しているDeco X50を接続すれば、IPoE接続の高速インターネットを自宅内で楽しむことができます。

じゃが

Wi-FiルーターがIPoEに対応していないからと、購入候補から外す必要はなし。Wi-Fiルーターは欲しいものを選択しよう!

(追記)ファームウェアアップデート情報

2022年12月8日より公開された1.1.0よりIPv4 over IPv6対応となりました!

それによりIPoEに対応しているルーターをDeco X50の上位で動かす必要がなくなり、単体でIPoE接続をすることができます。

ファームウェアアップデートによりDeco X50がIPoE対応となった
アップデートにより追加!
じゃが

他のDecoもIPoEに対応していくといいね!

1ギガビットポート×3が本体に搭載

TP-Link Deco X50の表と裏面

Deco X50は1ギガ対応のポートが本体に3つあります。このポート数が筆者にとっては、商品選択の1つの理由となりました。

筆者自宅ではリビングにWi-Fiルーターを設置しており、最低下記の3ポートが必要になります。

  • インターネット回線(ONUからのLANケーブル)
  • NAS
  • Philips Hue ブリッジ

メッシュWi-Fi対応のルーターはポート数が少ないものが多いので、Deco X50の3ポートは非常に魅力的でした。

余談ですが、Deco X50には1ギガ対応ポートが搭載されているので使用するLANケーブルはCAT5eで十分です。

メッシュWi-Fiとは?

各社いろいろな呼び名でシステム名を付けて分かりやすく説明してますが、主に下記の規格に対応しているものをメッシュWi-Fiと呼んでいます。

  1. IEEE 802.11r:アクセスポイントの再認証を不要とする
  2. IEEE 802.11k:アクセスポイントの位置や信号強度の情報共有
  3. IEEE 802.11v:アクセスポイントの負荷分散

TP-Link Deco X50は上記規格に全て対応。これによりベストな状態でシームレスにWi-Fi切り替えを行なっています。

じゃが

Wi-Fiの規格で802.11ax/acとかよく聞くけど、それ以外もあるんだね!

安価なWi-Fi中継器は、上記規格の一部もしくは1つも対応していない場合が多いです。

その結果中継器のWi-Fiに繋ごうとしたときに

  • 再認証が必要なので切り替わりが遅い
  • 信号強度が弱いWi-Fiにつながりっぱなし
  • 1つのアクセスポイント配下に端末が集中して接続し、速度低下する

といった問題が起きます。

メッシュWi-Fiだと無線ルーターがベストなパフォーマンスを維持できるよう、自動で制御してくれる!

1つのネットワークで自宅内のWi-Fi環境を構築

特にスマートホームをご利用の方にはメッシュWi-Fiがおすすめです。

Wi-Fi接続するときに名前が付いてますが、正式名称は「SSID」といいます。メッシュWi-Fiは自宅内でSSIDが1つで済みます。

スマートホーム製品って1つのSSIDに接続するよう設定しますよね。そのSSIDが設置箇所によって違うと、セットアップがかなり面倒になると思います。

部屋を移動して使う端末(スマートフォンなど)も、自宅内にSSIDが複数あればその数だけセットアップをする必要が出てきます。

1つのSSIDで自宅内に電波を張り巡らせることのできるメッシュWi-Fiがスマートホームにはおすすめ!

開封

TP-Link Deco X50の外箱は非常にわかりやすい

TP-LinkのDeco X50を開封していきましょう。今回は2ユニットセットを提供いただいております。

箱に記載ありますがDeco X50は3年保証付きです。今やWi-Fiルーターは自宅の重要なインフラ設備ですから、保証期間が長いのは安心できますね。

TP-Link Deco X50の裏面にはメッシュWi-Fiの説明

裏面には家の中で5GHzと2.4GHz 2つの周波数を用いて親機と子機が接続されている、メッシュWi-Fiが分かりやすく絵で表されています。

Deco X50本体の梱包状態
Deco X50本体が出現
付属品は別箱に梱包されています
あっ!そこってそう外れるのね(付属品入ってました)

Deco X50本体が2台出てきました。Wi-Fiルーターとは思えないとてもミニマルなデザインとなっています。

Deco X50がずれないよう発泡スチロールがくり抜かれている

梱包は本体の形にちょうど良く切り抜かれており、傷がつかないようになっています。

TP-Link Deco X50の付属品を並べてみた
付属品
  • Deco X50本体 × 2
  • ACアダプタ × 2
  • LANケーブル(約1.2m)
  • 取扱説明書
  • 保証書

Deco X50本体以外のACアダプタやLANケーブルも白やグレーのカラーでした。個人的には白やグレーでデスクをまとめているので、この配色は非常に好みです。

本体デザイン | ミニマルデザインでインテリアと調和

Deco X50はインテリアとして周りと馴染んでいる
周りと完全に馴染んでいる

TP-Link Deco X50はインテリアに馴染むミニマルなデザインで設計されています。

ASUS RT-AX3000の見た目はTHE Wi-Fiルータ
今まで使用していたRT-AX3000

Wi-Fiルーターといえば「アンテナが飛び出ている」「筐体は黒色」といったTHE Wi-Fiルーターという見た目のものが多いですよね。

好みはあるでしょうがインテリアの一部として見たときに、非常に浮いている印象がありました。

Deco X50はSONOS One SLと見た目が非常に似ている
デスクの上においても違和感なし

Deco X50はインテリアとして見ても違和感のないデザインをしており、このデザインを求めて購入しても後悔はないかと思います。

じゃが

SONOS One SL(スマートスピーカー)と並べるとより一層Wi-Fiルーターには見えないね!

セットアップ | アプリの操作に従うだけで簡単接続

TP-Link Deco X50のセットアップはアプリで行う

Deco X50は専用アプリ「TP-Link Deco」をダウンロードして設定を行っていきます。

設定の順番は下記のとおりです。

  1. Deco X50の電源投入とWAN回線のケーブル接続
  2. Deco X50とスマートフォンを接続して、インターネット回線契約情報を入力
  3. SSID(ネットワーク名)とパスワードの設定
STEP
Deco X50の電源投入とWAN回線のケーブル接続
スクロールできます
DecoにLANケーブルを接続してから電源投入する
モデムが安定するまで待つ
Deco X50は青色LED点灯したら設定準備完了

まずはDeco X50と上位側(インターネット回線)のLANケーブルを接続してから、電源を投入しましょう。

Deco X50はWANポート(上位向け)とLANポート(下位向け)はどのポートに接続してもOK!

スクロールできます
TP-Link Deco X50に電源とWANを接続
電源とWANケーブル接続
起動中は黄色LED点灯
起動時はLED黄色で
設定準備完了したら青色LED点灯
時間が経つと青点灯

本体前面のLEDランプ点灯が状態に応じて色が変化していきます。アプリ側で「何色になったら次に進む」と指示してくれるので安心です。

STEP
Deco X50とスマートフォンを接続して、インターネット回線契約情報を入力
スクロールできます
アプリがDeco X50を自動で探してくれる
Deco X50のインターネット接続情報入力画面
インターネット接続情報入力画面
Deco X50をPPPoEで接続する
選択できる接続タイプ一覧

アプリが自動でDeco X50と接続し、インターネット接続の情報入力画面が表示されます。

インターネット回線提供者からもらっているユーザー名やパスワードを入力しましょう(PPPoEの場合)。

STEP
SSID(ネットワーク名)とパスワードの設定
SSIDとパスワードの設定をアプリで行う
分かりやすいよう「jagafarm」で設定

最後にSSIDとパスワードを設定します。Wi-Fi接続画面で毎度見る名前になりますので、分かりやすい名前が良いかと思います。

逆にパスワードは様々な種類を混ぜた強固なパスワードを設定しましょう。

インターネット回線測定結果
試しにインターネット速度を測定

これで親機のセットアップは完了です。ここまで10分程度しかかかりませんでした。

アプリの表示がわかりやすく、初心者にも優しい設計になっているかと思います。

メッシュWi-Fi子機は電源投入するだけ

子機は電源を投入するだけで、メッシュWi-Fi構築完了
親機セットアップ後のアプリ画面

親機のセットアップが終了したら、子機は電源を投入するだけで親機と接続してくれます。

Deco X50は立ち上げるとアップデートが必要になる
起動するとアップデートが必要に
接続端末はアプリ上に個別に登場する
端末が1つ1つアプリ上に表示される

これで完全に子機のセットアップも終了しました。

アプリ上には接続している端末が個別に表示され、管理することができます。

LEDの点灯状態でDeco X50の状況がひと目でわかる

Deco X50の下部にはLEDが搭載
本体下部が点灯
通常時はLEDが緑点灯している
通常時は緑点灯

TP-Link Deco X50は本体下部にLEDが搭載されており、ライトの色や点滅で状態を示しています。

Deco X50の箱にはLEDの説明文がプリントされている
  • :起動中
  • :設定中
  • :問題なし
  • :問題が発生

ひと目で状態がわかるので、問題があった場合わかりやすいです。

メッシュWi-Fi実力は?自宅環境で速度比較

メッシュWi-Fi構築状態でインターネット回線速度を測定してみた
Wi-Fi6対応のiPhone 13 miniで測定してみた

筆者の自宅環境でメッシュWi-Fiの有無で速度測定を実施してみました。

筆者の自宅環境概要
  • 鉄筋コンクリート造
  • 3LDK
  • 約80平米
  • 最大通信速度1Gbpsプランに契約
スクロールできます
測定箇所RT-AX3000Deco X50 1ユニットDeco X50 2ユニット
リビング①(Wi-Fiルーター直下)760 Mbps780 Mbps780 Mbps
リビング②(Wi-Fiルーターから数m離れた)710 Mbps720 Mbps720 Mbps
寝室260 Mbps270 Mbps490 Mbps
子供部屋270 Mbps290 Mbps480 Mbps
風呂場250 Mbps270 Mbps450 Mbps
測定箇所は上から下にWi-Fiルーターから近い順番だよ
  • RT-AX3000はDeco X50と同スペック(Wi-Fi 6 2×2MU-MIMO)
  • 各測定箇所で5回測定し、その平均値を記載しています。

注目すべきは寝室以下3ヶ所の測定値です。Deco X50を2つ設置した時は子機側に接続されるような位置関係にあります。

メッシュWi-Fiによって 、自宅全体がカバーされたことがわかります。

じゃが

リビング以外の部屋でも、速度低下を感じにくくなったよ!

まとめ

Deco X50を2ユニット並べた状態

今回はメッシュWi-Fi対応のTP-Link Deco X50をレビューしてみました。

メッシュWi-Fiのカバー力で、自宅のインターネット事情がより一層快適になりました。どの部屋で仕事をしても通信速度に差異はなさそうです。

Deco X50
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • メッシュWi-Fiのカバー力で自宅インターネットに不感地帯がなくなる
  • インテリアに馴染むミニマルなデザイン
  • 本体にLANポート×3搭載
デメリット
  • IPoE非対応(ただしブリッジで対応可能)
メリットデメリット
Wi-Fi6対応
2×2 MU-MIMO対応
メッシュWi-Fiで自宅全体をカバー
インテリアに馴染むミニマルなデザイン
セットアップがアプリ経由で簡単
本体にLANポート×3搭載
3年保証付き
ファームウェアアップデートによりIPoE対応
購入時の価格が少し高い

なんと言ってもWi-Fiルーターにありがちな小難しい設定が一切登場しないので、誰でも簡単に自宅のWi-Fi環境をアップグレードできます。

インターネット環境に不満はあるけど、分からないから触れたくないと思っている方も驚くほど簡単なので是非チャレンジしてみてください。

全部屋Wi-Fiの電波が状態良くカバーされているのは、非常に快適ですよ。

最後までご覧いただきありがとうございました。ではまた〜!

Deco X50TP-Link Deco X50レビュー | LANポート3つ搭載のメッシュWi-Fi対応ルーターメッシュWi-Fi
手軽にメッシュWi-Fi構築
Deco XE75TP-Link Deco XE75 レビュー | Wi-Fi 6E登場!6GHzでメッシュWi-Fiをさらに快適にメッシュWi-Fi
Wi-Fi6E対応
Deco XE200TP-Link Deco XE200 レビュー | 10Gbps対応の最強Wi-Fi 6E対応ルーターメッシュWi-Fi
Wi-Fi6E対応
10Gbps対応モデル
Archer AX80TP-Link Archer AX80 レビュー | 日本の住宅環境にマッチする縦置きモデル!2.5G WANポート搭載Wi-Fiルータ
2.5Gbps対応モデル
RE900XDTP-Link RE900XD レビュー | Archer AX80との組み合わせが最適なWi-Fi 6対応中継器Wi-Fi中継機
2.5Gbpsポート搭載
Archer AXE5400TP-Link Archer AXE5400 レビュー | Wi-Fiルーターの買い替え機種に困ったらこれ。Wi-Fi 6E対応
2.5Gbps対応モデル
Archer AX3000TP-Link Archer AX3000 レビュー | 一般家庭にちょうど良い縦型コンパクトのEasyMesh対応ルーターWi-Fiルータ
一般家庭にちょうどよいスペック
Archer AX3000と
Archer AX80比較
TP-Link Archer AX3000とArcher AX80比較レビュー | あなたにぴったりの1台はどちら?Wi-Fiルータ比較記事

\公式サイトでDeco X50をチェック! /

Amazonでお得に購入するには、Amazon Prime Mastercardを作成

Amazonで買い物するとき、Amazon Prime Mastercardで買い物するとお得ってご存知でしたか。

レジ→ お支払い方法 → 「Amazon Prime Mastercard」を選択

上記手順で注文すると、最大2%ポイント還元を得ることができます。

  • プライム会員の場合2%の高還元率
  • 年会費永年無料
  • コンビニ利用で1.5%還元
  • 即時審査サービスで申し込み当日から利用可能
  • 新規入会で7000ポイントプレゼント

\ 新規入会で7000ポイントGET! /

TP-Link Deco X50レビュー | LANポート3つ搭載のメッシュWi-Fi対応ルーター

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

参考になったらシェアお願いします!
目次